今年もテクニックが面白い!遊び心の詰まったワインです
KIYO Wines(キヨワインズ)は坂爪清志氏による、新潟市西蒲区の自然派ワイナリー。
「Fizzy」(フィズィー)とはシュワッとした発泡性の炭酸飲料のことを表す言葉です。
そんな炭酸飲料のように気楽にゴクゴクと飲んで欲しいと思い名付けました。
山形県南陽市産のデラウェア100%使用。
全房のまま一晩冷却後、15%ほど足で踏んで自社畑(新潟県西蒲原郡弥彦村)のブドウで起こした酒母を投入し、約1週間のマセラシオンカルボニック(二酸化炭素満たしたタンクに全房ごと入れる事で無酸素状態にぶどうが置かれ粒内で発酵し、個性的な香りや味わいが得られる)製法です。フリーラン果汁とプレス果汁を別々の樹脂タンクで1週間発酵。どちらも滓引き後、角形樹脂タンクに合わせて入れ、冷蔵で2カ月静置。瓶内2時発酵に必要な糖分はデラウェアのジュースを加えてボトリング。約17カ月の瓶内熟成を経てリリースされました。
昨年は、山形県産デラウェアをスキンコンタクトし、バルーン式のプレス機でゆっくりと搾汁。
プレス途中で「GYM 2020」 用に先に発酵させていたブースターの果房だけ添加。
樹脂製のオープンタンクにて温度コントロール無しで25日間の発酵。
発酵が終了する直前の最終盤に、液体の温度を下げてから澱引きしてボトリング。
アンセストラル方式(二次発酵しないので、酵母と糖分の添加なし)。
約1年の瓶内熟成を経てリリース。
ビンテージで全く違った作り方をされています。
去年飲んだ方も、初めての方も”Fizzy2021”面白いワインに仕上がっていそうです。
亜硫酸無添加。
生産本数910本
商品名 | KIYO Wines Fizzy デラウェア 2021 (きよ わいんず ふぃずぃー でらうぇあ2021) |
---|---|
アルコール度数 | 12度 |
テイスト | 微発泡・飲みやすい辛口 |
原料 | 山形県南陽市産デラウェア 亜硫酸無添加 |