【新潟駅近】酒の松澤│新潟の地酒専門店

  • 休業日日曜日
  • 営業時間10:00‐19:00
    (祝日は18時まで)
  • 電話番号025-244-7538

取り扱い商品一覧

  1. HOME >

取り扱い商品一覧

取り扱い商品を検索できます。


中越地方

朝日酒造 / 久保田
「久保田」シリーズで有名な朝日酒造は、新潟県長岡市にある酒蔵です。純米大吟醸の久保田 「萬寿」と「千寿」がおすすめです。
朝日酒造 / 朝日山 洗心
「朝日山 洗心」も朝日酒造の代表的なお酒です。水のように繊細でやわらかな口当たりです。
八海醸造 / 八海山
南魚沼市にある八海山醸造は、「八海山」で知られる酒蔵です。「八海山 特別本醸造」はやわらかな口当たりと淡麗な味わいで、冷でも燗でよしの、八海山を代表するお酒です。
諸橋酒造 / 越乃景虎
「越乃景虎」を作る諸橋酒造は、長岡市栃尾にある170年以上の歴史を持つ酒蔵です。「越乃景虎 超辛口 本醸造」と「越乃景虎 梅酒」がおすすめです。
青木酒造 / 鶴齢 雪男
青木酒造は南魚沼市塩沢にあります。飲み飽きしない純米酒の「鶴齢(かくれい) 純米吟醸」と、キリっと引きしまる後味の辛口「雪男 純米酒」がおすすめです。
苗場酒造 / Kamosumori(醸す森)
苗場酒造は、中魚沼郡にある酒造です。一段仕込みの「Kamosumori」はフルーティで、お米のジュースのような新感覚の日本酒です。
マスカガミ / 萬寿鏡
マスカガミは加茂市にある酒蔵です。「越淡麗」の一等米を使用した「萬寿鏡 F40(エフヨンマル)」と、ひしゃくで汲んで飲む粋なお酒「萬寿鏡 甕覗(かめのぞき)」がおすすめです。
吉乃川 / 極上吉乃川
長岡市にある吉乃川は、1548(天文17)年に創立した歴史ある酒蔵です。「極上吉乃川 特別純米酒」、「極上吉乃川 吟醸」はぜひ飲んでいただきたいお酒です。
河忠酒造 / 想天坊・じゃんげ
長岡市脇野町に位置する酒造です。西山山系の伏流水を仕込み水に、地酒の契約農家で栽培された酒造好適米「高嶺錦」を用いた酒造りをしています。
髙千代酒造 / 髙千代 たかちよ
高千代酒造は、明治元年(1868)の創業。標高1000メートルを超える山々に囲まれた自然豊かな地域にあり、そのなかでも標高1967メートルの日本百名山「巻機山(まきはたやま)」の麓にある歴史のある蔵元です。
石塚酒造 / ヒメノイ
石塚酒造の歴史は元禄時代(1700年頃)に遡ります。庄屋を務めた旧家・村山家が酒造りを始めたもので、村山家が景観を整えた京都風庭園の「貞観園」には、酒道具を洗ったとされる池が現在も残っています。
高の井酒造 / 田友
高の井酒造は、新潟県内でも屈指の豪雪地帯で知られる小千谷市に酒蔵を構えます。湿度の高い重い雪がきれいな空気と清冽で豊富な水を育み、この自然の豊かな恵みを生かした酒造りをしております。

ワイン

ワイン

日本ワイン
酒の松澤が選んだ、日本全国のワインをご紹介いたします。
胎内高原ワイナリー
胎内高原ワイナリーは「市営」のワイナリーです。豊かな自然を利用した町おこしとして、2007年にワイン造りを始めました。「ワインは畑で創られる」ということを心に留め、自園産ぶどうをシンプルかつ丁寧に醸しています。
ドメーヌ・ショオ
新潟市街地の南西部、日本海に広がる海岸地帯に、2009年この小さな個性あるワイナリーは誕生しました。国産ぶどう100%使用、土から考えたシンプルなワイン造りです。
KIYO wines
KIYO Winesは坂爪清志氏による、新潟市西蒲区の自然派ワイナリーです。山形のグレープリパブリックさんや宮城のファットリア・アル・フィオーレで間借醸造してワインを造っています。
岩の原葡萄園
妙高連山のすそ野がなだらかに日本海に接する「越後・頸城(くびき)平野」。その頸城平野にあり、かつて城下町として栄えた越後・高田(現上越市)に岩の原葡萄園はあります。
ココ・ファーム・ワイナリー
栃木県足利市にあるココ・ファームワイナリー。ワイナリーの隣には、障がい者支援施設「こころみ学園」があり、ワイナリーでワイン醸造に使用される原料葡萄は主にこの「こころみ学園」から仕入れています。

Copyright© 酒の松澤│新潟市中央区の地酒専門店 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.