【新潟駅近】酒の松澤│新潟の地酒専門店

  • 休業日日曜日
  • 営業時間10:00‐19:00
    (祝日は18時まで)
  • 電話番号025-244-7538

酒の松澤

新潟駅万代口から徒歩10分。
お酒の贈り物は酒の松澤にご相談ください。

入荷しました

入荷しました 冬季限定 要冷蔵 諸橋酒造

2023/12/1

【入荷しました】越乃景虎 純米しぼりたて甕詰-諸橋酒造

お正月はこれで決まり!甕を囲んで盛り上がりまし…

続き→

入荷しました 富久千代酒造

2023/12/1

【入荷しました】鍋島 純米吟醸 五百万石【生】 ‐富久千代酒造

後口すっきりの鍋島定番酒 鍋島らしいフレッシュ…

続き→

入荷しました 富久千代酒造

2023/12/1

【入荷しました】鍋島 純米吟醸 山田錦【生】 ‐富久千代酒造

生酒の季節が始まりました‼山田錦のボリューム感 …

続き→

入荷しました 冬季限定 要冷蔵 麒麟山酒造

2023/12/1

【入荷しました】麒麟山 ぽたりぽたり 五百万石 ‐麒麟山酒造【クール便】

みんな大好き ジューシーメロンの様なでしぼりた…

続き→

入荷しました 冬季限定 要冷蔵 諸橋酒造

2023/12/1

【入荷しました】越乃景虎 純米しぼりたて生酒-諸橋酒造

酒造好適米をふんだんに使った生原酒です。 「越…

続き→

ご予約受付中

ご予約受付中 冬季限定 要冷蔵 諸橋酒造

2023/10/31

【12月上旬蔵出し】越乃景虎 龍 生酒-諸橋酒造

淡麗辛口の定番酒「龍」青いラベルの冬季限定生酒…

続き→

ご予約受付中 その他新潟地酒 予約限定

2023/11/14

【12月中旬発売】N-888 プレミアム生原酒【クール便】

「N-888」の生原酒は今だけです‼ 「N-888」ブラン…

続き→

ご予約受付中 予約限定 焼酎 発売月限定 石本酒造

2023/9/27

【10月下旬】越乃寒梅 十年古酒 乙焼酎 -石本酒造

熟成の効いたアルコール度数43度の滑らかな口当た…

続き→

ご予約受付中 大洋酒造 秋季限定

2023/8/22

【9月中旬蔵出し】大洋盛 実りの北翔 -大洋酒造

毎年違うからおもしろい北翔の秋酒 「北翔」ブラ…

続き→

ご予約受付中 千代の光 秋季限定

2023/8/22

【9月7日発売】千代の光 ひやおろし ‐千代の光酒造

秋のお楽しみ、本醸造のひやおろし やわらか口当…

続き→

SNS

酒の松澤の特徴

創業90年以上

愛され続けて90年

松澤酒店は、昭和4年の創業以来、新潟市中央区で新潟地酒の専門店として全国のお客様にご愛顧いただいております。2020年1月には、外観を改装し「酒の松澤」としてリニューアルオープンしました。全国からご愛顧いただいているお客様に感謝を込めていつまでも変わらない「真心」をこめたサービスをお届けいたします。

新潟駅万代口から徒歩10分

新潟駅万代口を出て左手に10分ほど歩きますと、鳥屋野線の大通りに突き当たります。大通りの向かい、木の格子で出来た看板が目印のお店が酒の松澤です。

 
新潟駅から徒歩10分

専用駐車場完備

お車でお越しのお客様は、当店の無料駐車場をご利用ください。

県内のお酒も、県外のお酒も

新潟清酒達人検定の金の達人である社長が厳選した日本酒を中心に、焼酎・ウイスキー・ワイン・リキュールも一部取り扱っております。皆様にお楽しみいただく為に、新潟県内の日本酒だけではなく、全国各地の蔵を実際に訪れ、優れたお酒を厳選して販売しています。

新潟県内の日本酒

中越地方

朝日酒造 / 久保田
「久保田」シリーズで有名な朝日酒造は、新潟県長岡市にある酒蔵です。純米大吟醸の久保田 「萬寿」と「千寿」がおすすめです。
朝日酒造 / 朝日山 洗心
「朝日山 洗心」も朝日酒造の代表的なお酒です。水のように繊細でやわらかな口当たりです。
八海醸造 / 八海山
南魚沼市にある八海山醸造は、「八海山」で知られる酒蔵です。「八海山 特別本醸造」はやわらかな口当たりと淡麗な味わいで、冷でも燗でよしの、八海山を代表するお酒です。
諸橋酒造 / 越乃景虎
「越乃景虎」を作る諸橋酒造は、長岡市栃尾にある170年以上の歴史を持つ酒蔵です。「越乃景虎 超辛口 本醸造」と「越乃景虎 梅酒」がおすすめです。
青木酒造 / 鶴齢 雪男
青木酒造は南魚沼市塩沢にあります。飲み飽きしない純米酒の「鶴齢(かくれい) 純米吟醸」と、キリっと引きしまる後味の辛口「雪男 純米酒」がおすすめです。
苗場酒造 / Kamosumori(醸す森)
苗場酒造は、中魚沼郡にある酒造です。一段仕込みの「Kamosumori」はフルーティで、お米のジュースのような新感覚の日本酒です。
マスカガミ / 萬寿鏡
マスカガミは加茂市にある酒蔵です。「越淡麗」の一等米を使用した「萬寿鏡 F40(エフヨンマル)」と、ひしゃくで汲んで飲む粋なお酒「萬寿鏡 甕覗(かめのぞき)」がおすすめです。
吉乃川 / 極上吉乃川
長岡市にある吉乃川は、1548(天文17)年に創立した歴史ある酒蔵です。「極上吉乃川 特別純米酒」、「極上吉乃川 吟醸」はぜひ飲んでいただきたいお酒です。
河忠酒造 / 想天坊・じゃんげ
長岡市脇野町に位置する酒造です。西山山系の伏流水を仕込み水に、地酒の契約農家で栽培された酒造好適米「高嶺錦」を用いた酒造りをしています。

Copyright© 酒の松澤│新潟市中央区の地酒専門店 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.